いきなり、なんだと思われたでしょうか?
先日、生徒さんと一緒に作成したポスターの見出しです。

売り手がよくやってしまうのが自分をアピールする華やかなものを作ればお客さんは見てくれるというもの。
でも、実は大間違いです。
レッスン生の募集で一番大切なのは
「お客さんがそのサービスを受けていることをイメージできること」
つまり、この人すごいね、かっこいいねで終わるのではなく、
私でもこんなことできるんだ
じゃあ、頑張ってみようかなと思わせることが大事なのです。
先生自身のアピールは補足でいいのです。
お客さんが求めているのはサービスを受けることではありません。
お客さんが求めていることを達成するためにサービスを利用するにすぎません。
1つ目の作業は印象に残る写真とキャッチコピーでお客さんの興味を惹き、ポスターを見てもらうこと。
2つ目はお客さんが求めているものを達成するための過程を想像できること。
3つ目はそのポスターよりやってみようと思わせ、問い合わせしてもらうこと。
それができてはじめてお客さん目線のポスターになります。
うまくポスターやチラシの構成できないときはお気軽にお問い合わせください。
大阪府富田林市にある少人数制個別指導パソコン教室「パソカレッジ富田林教室」
営業時間:月~木(9時~19時半)/土、日、祝祭日(9時~17時)/金曜日定休
〒584-0024 大阪府富田林市若松町5-15-1-1F
・電話でのお問合せ 0721-51-4619
・教室案内&お客様の声
・受講コース、サービス案内、価格
・アクセス
・予約、お問い合わせ
多彩な学習コース
・月2時間2,600円からの定期学習コース
・短期間集中6時間速習コース
・ピンポイントお急ぎ解決コース
・育てるブログ作成講座
・伝える提案書&レポート作成講座
お助けサービスコース
・パソコン設定オールインワン
・パソコンヘルプデスク
〒584-0024 大阪府富田林市若松町5-15-1-1F
・電話でのお問合せ 0721-51-4619
・教室案内&お客様の声
・受講コース、サービス案内、価格
・アクセス
・予約、お問い合わせ
多彩な学習コース
・月2時間2,600円からの定期学習コース
・短期間集中6時間速習コース
・ピンポイントお急ぎ解決コース
・育てるブログ作成講座
・伝える提案書&レポート作成講座
お助けサービスコース
・パソコン設定オールインワン
・パソコンヘルプデスク