お店をオープンしたら近隣にお店を紹介するチラシを配ることを考えますよね。
今回は5/3に富田林西口にオープンするエステサロンさんのチラシ作成をご一緒に行いました。
今回、チラシはお時間がないことからかなり即席で作成しました。
授業としては2時間ほどでした。
本当はじっくり練って作っていただきたいところですが、時間が取れないのは仕方ありません。
マンツーマンで言葉をじっくり吟味して、このエステサロンの売りをアピールする言葉を考えました。
チラシを作るうえで注意したいこと
1.誰向けに書くのですか?
チラシを作成するときによくやってしまうのがチラシの伝える相手をすべての人としてしまうことです。
これはチラシを見る人お客様からすると自分に言ってるのだと気づけないのです。
対象にしたいお客様を1人に絞って書くことが大切です。
2.あなたのお店の売りは何でしょうか?
どこにでもある売りではお客様は振り向きません。
あなたのお店だからできることを伝える必要があります。
3.一瞬見ただけで記憶に残る見出しをかけていますか?
アピールしたい一言をわかりやすく、目立つようにイラストや写真と組み合わせて作りましょう。
たくさんの文章を書けばいいのではありません。
一言に気持ちを込めましょう。
良い素材を集めれば、きれいなチラシは作成できます。
でも本当に伝えたいことがまとまっていないとお客様は目を止めてくれません。
シンプルでわかりやすく言葉をつづるのが読んでもらえるチラシを作るコツです。
ほかにもいろいろなポイントはあります。
ご一緒に伝える言葉を作りながらチラシとしてまとめていく技術を伝授します。
ご興味ございましたら下のイラストをクリックください。
〒584-0024 大阪府富田林市若松町5-15-1-1F
・電話でのお問合せ 0721-51-4619
・教室案内&お客様の声
・受講コース、サービス案内、価格
・アクセス
・予約、お問い合わせ
多彩な学習コース
・月2時間2,600円からの定期学習コース
・短期間集中6時間速習コース
・ピンポイントお急ぎ解決コース
・育てるブログ作成講座
・伝える提案書&レポート作成講座
お助けサービスコース
・パソコン設定オールインワン
・パソコンヘルプデスク