あなたが仕事用のブログを作る目的はなんでしょうか?
それはあなたの持つ商品を売るためではないでしょうか?
そのために必要なことは何だと思いますか?
もし、あなたがブログを使って集客してみたいと思われたならこの先の文章を読んでみてください。
ブログはアクセスがたくさんあっても成約率が上がるわけではありません。
プロに頼んだら本当に商品は売れるのでしょうか?
お金をかければ、商品は売れるかと思います。
ただし、商品の売り上げよりもブログの作成、維持費用が高くなっては意味がありません。
実際にブログ作成をプロに頼んだ場合と自分で作成した場合の比較表を下記に記載しました。
プロに頼む場合 | 自分で作る場合 | |
伝わりやすさ | △ | 〇 |
綺麗さ | 〇 | △ |
ブログ作成費用 | 高い | 安い |
ブログ維持費用 | 高い | 安い |
作成するための労力 | 少ない | 多い |
ブログを維持する労力 | 少ない | 多い |
修正のしやすさ | △ | 〇 |
ブログの育てやすさ | △ | 〇 |
これを見てどう思われましたか?
ブログで集客するためには作ったら終わりではだめなのです。
Googleなどの検索は常に新しく価値のある情報を上位に持ってきます。
作ったきり、放置されたブログはいずれ検索対象から外れていきます。
だからこそ、継続して更新できる仕組み作りが必要なのです。
プロに頼んだ場合は自分で修正できません。
修正を必要と思うたびに修正費用を支払い、メンテナンスを行う必要があります。
でも、自分で作ったなら思い立った時に自由にメンテナンスをかけることができます。
ブログの情報はスピードが命です。
だからこそ、自分で作る方法を考えてもらえればと思います。
では、本当に自分で作れますか?
正直、簡単ではありません。
だからこそ、私がデザイン、文章添削など、集客できるブログとなるようにご一緒にブログの作成をサポートします。
仕組み作り、デザイン、文章校正など多岐に渡り、アドバイスしたり代行作業を行いますのでご安心ください。
お客さんに伝えたいことはあなたが一番わかっています。
だからこそ、あなた自身が書くことで伝わる文章になるのです。
本当に集客できるのですか?
ブログで集客するにはグーグルなどの検索で上位に来る必要があります。
よくSEO対策はなどと言われるものですね。
これの一番の対策方法は実は文章なのです。
だから文章力を付けることが一番の集客の早道なのです。
実際にこの講座のノウハウを用いた当教室のブログの順位実績の一例を下記にご紹介します。
当教室検索結果実績一例(2019/4/10現在) 「パソコン 富田林」約 5,250,000 件中1位 ※検索を行われる地域により若干の順位変動はございます。 |
ただ、1つお話しておきたいことは順位で1位を持っても劇的にアクセス数が増えるわけではありません。
アクセス数は正直なところ、有料広告を出すほうが簡単に結果は出ます。
ただ、広告代が本来の利益を超えては意味がありません。
少ない維持費で成果を出すにはどうすればいいのか?
それはアクセス数を増やすのではなくて、見込み客を増やすことです。
見込み客を増やすにはどうしたらいいのか?
それはお客様に伝わる文章を書くことです。
やみくも書けばいいというわけでばありません。
うまく書く簡単な方法があります。
それは書いた文章を声を出して読んでみることです。
うまく書けていない場合は文章が頭に入ってこないし、読んでる途中で詰まります。
受講したらできるようになること
①あなたのビジネスの売りを見つけられるようになります
②お客様目線の文章が書けるようになります
③あなたが自分でブログの更新をできるようになること
見えてくる可能性
あなたが自分の言葉で伝えられるブログを作れるようになることで興味を持ってくれたブログの訪問者がお問い合わせをしてくれる可能性が高くなります。
本コースの対象となるビジネスは個人で営まれるサービス業です。
多商品を扱う小売業、ネットワークビジネスには不向きです。
少しでもご興味持たれましたらお気軽にお問い合わせください。
スマートフォンの場合は下のボタンを押していただくとお電話つながります。

営業時間
9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 17:00~19:30 | |
月曜~木曜 | ● | ● | 前日までの予約のみ |
土曜、日曜、祝日 | ● | ● |
金曜日は定休日です。
価格
ご予定にあわせてプランのご提案をいたします。
プラン名 | 価格 |
入会金(申し込み時) | 5,000円(税込) |
2時間チケット(有効期限35日) | 2,700円(税込) |
1時間チケット(当日清算/有効期限なし) | 1,500円(税込) |
参考初期費用
サービス | ワードプレス ホームページ | WIX/アメーバブログ ペライチなど |
初期設定代行 | 20,000円 (税込) | 20,000円 (税込) |
デザイン作成代行 | 30,000円(税込み) | 10,000円(税込) |
ブログテンプレート代 または作成ツール代 | 10,000円~30,000円 | – |
維持費 ドメイン代 | 1,000円~4,000円/年 初期費用約4,000円 | – |
維持費 ブログレンタル代 | 300円~500円/月 初期費用約4,000円 | – |
担当者

名前:田中 康弘
パソカレッジ富田林教室 代表・講師・エンジニア・心理カウンセラー
パソコンだけにとどまらず、スマホ、タブレットなどなんでもOKです。
ワードやエクセルの授業だけでなく、パソコンの設定、メンテナンス、トラブル対応など幅広く対応します。
日本HP、マイクロソフトで培われた技術力、ノウハウ、問題解決能力であなたのお困り事に対して、かゆいところに手が届くように解決策をご提案します。
もちろん、オフィス系もお任せください。
場所
〒584-0024
大阪府富田林市若松町5-15-1-1F
駐車場4台、駐輪場3台程度ございます。

受講事例
アメブロ

ねこぴ様
WIX
有料ブログ

このコースを受講することでできるようになること
ホームページやブログの作り方から更新の仕方までご理解いただけます。
だから業者さんにお願いしなくても自分でホームページやブログの運用をできるようになります。
本サービスのコンサルティングにより、あなたの会社の強み、戦略を再確認することができるようになります。
なお、完成までにかかる時間はホームページやブログの規模、どこまでこだわるかにより変動します。
また、ホームページの画像の加工などを請け負わせていただく場合は別途費用をいただく場合がございます。
ご相談、ご予約方法
まずはお気軽にお問合せください。
スマートフォンの場合は下のボタンを押していただくとお電話つながります。
